【パート・時間給・アルバイトの募集(正職員については別途相談)】
1.ご担当頂く業務(個人個人や勤務形態によって応相談)
各種申請書などの入力事務や作成の補助業務(ワードやエクセルなど)。
電話応対・書類整理作業・その他の事務所運営維持に必要となる諸業務。
取引先や官公庁への申請書類などの受領や使者としての提出など書類作成のための情報収集業務。
取引先(主に中小企業)との打ち合わせ・スケジュール管理など内勤以外の外回り業務。
2.就業時間(応相談)
パートの場合は月曜日〜金曜日の平日のうち3日程度以上
1日5時間〜7時間(休憩時間12:00〜13:00を除く)
具体例:月曜日・水曜日・金曜日の10:00〜17:00など
正職員については別途ご相談。
3.待遇(応相談)
987円〜1,100円(1時間)
交通費は勤務日数によって月額5,000円程度迄の範囲内で別途実費支給します。
夏期・期末に各賞与を支給する場合があります。
労災保険加入済・法令上該当する個人は雇用保険に加入します。
4.条件(応相談)・注意事項
心身ともに健康な方で基本的なコミュニケーションが取れ、誠実・真面目にお仕事に向き合う気持ちであれば老若男女問いません。
事務所内は禁煙です。
履歴書や経歴書をご提出いただける方(ご提出された履歴書等はお返しはできませんが厳重に管理の上、処分させて頂きます。)。
業務上知り得た個人情報等の情報を他に漏らさない方と競業避止義務を負える方。
なるべく長く勤務いただける意思のある方。
試用期間は原則として3ヶ月ですが、場合によっては法令で認められた範囲内でさらに延長する場合があります。
定年は原則65歳ですが、延長する場合(75歳迄可。)があります。
その他詳細は面談時や正式な雇用契約時などでご案内いたします。
5.ご応募・勤務のアドバイス
新たに1名の補助者さんにお手伝いをお願いしたい経緯です。
パソコン(ワードやエクセルなど)から文字を入力・書面を作ることもある仕事です。
最近ではパソコンなどで電子申請手続きを行うことも増えております。
そのため、パソコンなどデジタル機器を触ることにとても強い抵抗がある場合は要検討かもしれません。
また、現状では主にクライアント様から頂戴する資料(決算書類や情報書類など)に基づいて役所に提出する申請書類のデータ入力などを行うことが多いといえます。
パソコンなどの電子機器を用いて資料や数字を読んで理解の上、データ入力を致しますので、数字や資料を見たり読むのが苦痛の場合には要検討かもしれません。
時間は有限ですので、さいたま市、蕨市、戸田市、川口市など近隣市範囲で近場で通勤できることはお互いに良いと考えます。
社会常識があり、他者へのちょっとした気遣いや思いやりのある方の方が上手くいくと思われます(取引先様からのご相談もあります。)。
実務を学んだのち、数年後に開業される予定の行政書士有資格者の方には弊所ではご期待に添えないと思います(後継者や勤務行政書士社員ご希望の場合は異なります。)。
その他気になる点や質問等ございましたらお問い合わせ下さい。
6.応募方法
お問い合わせフォーム・メールなどでお問い合わせの上、弊所から後日届くメールアドレスや所在地まで履歴書を送付下さい(頂きました履歴書はご返却できませんので履歴書原本が必要な方はコピーを送付ください。頂きました個人情報は不採用の場合など弊所で責任を以って処分いたします。)。
履歴書を拝見したのち、合否をご案内の上、合格された方のみ面談をさせて頂きます。
正職員ご希望の場合は別途ご相談ください。
お問い合わせはこちらをクリック
TEL:048-767-3699(トビタ迄)
トップページへ戻る